ヒロ前田のTOEIC情報ブログ。TOEICの解答は掲載しません。セミナーや本の紹介はあり。
 ほかのページ →  1/3   >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


- URL 2021.08.03 Tuesday -|TOP
189号 究極の模試制作集団
メールマガジン【ダッシュで奪取】の189号は2019年1月17日の15時32分ごろに発行されました。読者限定イベントの告知をしました。

T'z英語ラウンジで、発音セミナーを開催します。2月3日です。

2019年1月以降の企画はT'zのセミナー情報にあります。

comments(0) URL 2019.01.17 Thursday └ バックナンバーTOP
024号 締切が近い+消えた比較
dash_logo

2007年02月17日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ダッシュで奪取】 TOEIC 730点を達成する方法 024号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
読者数:509 総合:7位/3825誌中 教育カテゴリ:1位/250誌中


<感謝> はじめての方、こんにちは。前田です。

● いつもお読みいただき、ありがとうございます。
  あなたが絶対に買うべき本 → 追伸

● 「オフラインの会」の音声プレゼントは、もうすぐ終了です。
  今回が最後の告知です。


─────────────────────────────────
■ 練習問題 Part 5 短文穴埋め問題
─────────────────────────────────

▼ 問題

(A) a large
(B) larger
(C) the largest
(D) largest

---------------------------------
1:選択肢タイプは?
2:問題パターンは?
---------------------------------

▼ 正解

1:選択肢タイプ → 比較
2:問題パターン → 判断が必要


▼ 説明

2006年5月に新形式になってから「比較」の問題が激減。
以前は毎回2つ程度が出ていたが、それが0〜1になった。

また、選択肢に as 〜 as があれば、2005年までは正解の可能性が
非常に高かったが、2006年1月に出たときは不正解。

選択肢に「比較級」「最上級」などが並ぶので気づきやすい。
キーワードがあれば、あまり読まずに解ける。ただし、全文を
読むべきものもある。

比較は5秒で解ける場合もあるが、20秒を目安にすればよい。
まず、キーワードが近くにあるかどうかを判断する。

------------------------------------------------------------------

▼ 例題と解説

(A) a large   ↓
(B) larger    ↓
(C) the largest ↓
(D) largest   ↓

Owing to the success of its new product line,
last year Filco Bros. was able to achieve ------- profit in the
history of the firm.

-----

常に選択肢から見る。
比較級か最上級かを判断するには、キーワードを探せばよい。
空所後に in the history がある。これは最上級とともに使われる
キーワードだ。

largest に the をつけた (C) が正解。これ以上読んでも
ヒントとなる情報はない。

than は比較級、Of all や in history などがあれば最上級を示す。
冠詞の the もキーワード。基本は the +最上級だが、
The +比較級〜、the +比較級〜は例外。しかも全文を読む必要あり。

正解 (C)
              出所『 新TOEIC(R)テスト 直前の技術 』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ダッシュな法則 〜成果を出すための成功法則〜
------------------------------------------------------------------
Part 5

・選択肢に比較級や最上級が並んでいれば「判断が必要」なタイプ。
 比較に関連するキーワードをあれば「読まずに解く」タイプ。

・than は比較級、Of all や in history などがあれば最上級が必要。
 The +比較級〜、the +比較級〜なら文頭も読む必要あり。

・5秒で解けることが多いが、20秒を目安にすればよい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

比較は0〜1問のみ。Part 6 に出ることもある。ルールを覚えれば簡単。


※今回も選択肢を上に書きました。
 とにかく選択肢から読むクセをつけてください。


─────────────────────────────────
● 第1回オフラインの会 音声のご感想をいただきました
─────────────────────────────────

▼ リカさんから届いたメール(抜粋)
────────────────────────────
『 第1回オフラインの会 』の音声、早速聞かせてもらい
ました。貴重なものを公開していただきありがとう
ございます。前田さんにも感謝ですが、限定的とはいえ公開に
同意してくださった他の参加者の方にも感謝です。

TOEICスコアアップ講座の受講生になりうる人たちの素直な
疑問や、スコアアップの技術に関する感想を聞けたのも今後の
役に立ちそうです。
────────────────────────────

リカさんは講師ですので「受講生になりうる人たちの〜」と
いう視点でご感想を書いてくださいました。


▼ IKさんから届いたメール(抜粋)
────────────────────────────
「オフラインの会」の音声データ、聞かせていただきました。
有益になる情報がたくさんあり、目から鱗がポロポロ落ちて
きました。自分にとって特に有益だったのが、
「 Part 1 の Directions が読まれている間に何をすべきか」
でした。この方法を教えていただいただけでも、点数に
数十点差が出そうな気がいたします。

少し考えれば解りそうなことですが、小生の頭では思いも
つきませんでした。素晴らしいノウハウを教えていただき
本当に有り難うございました。

「オフラインの会」、是非とも関西で開講してください。
────────────────────────────

IKさん、ありがとうございました。
Iさんは、大学院の博士課程に通って法律を勉強されています。
留学を目指してがんばっているそうです。

英語の勉強はサボっていないのに、
スコアが伸びないことを悩まれていたそうですが、私の本を
きっかけに、これまでの学習法が間違っていたことに気づいた
そうです。で、本を読んで1月に受験したら、130点もスコアが
伸びたとか。Iさん、おめでとうございます!


▼ 2月20日で終了 〜ダウンロードは簡単〜

(1)いつもの読者専用コンタクトフォームにアクセス
(2)「ご意見、お問い合わせ内容」のボックスにキーワード入力
   キーワード=「2月4日の音声希望」
(3)自動返信メールとは別にURLをお知らせします

─────────────────────────────────
■ 活動レポート 2月10日(土)、11日(日) 指導者養成講座
─────────────────────────────────

年に1回だけ行っている指導者向けのセミナー。
http://www.alc.co.jp/event/07/0127/

▼ 第3回 TOEICテスト スコアアップ指導者養成講座が終了

後半2日間も終了しました。かなり充実した4日間。


▼ 大阪府枚方市のKT先生(参加者)より

────────────────────────────
私は2年ほど前から大学のエクステンション講座で
TOEIC を教え始めました。元々は高校の英語教員なので、
ずいぶん戸惑いがあり、それこそ「万巻の」本や問題集で
自己流に勉強をしてみましたが、なかなか成果が上がらず
弱り果てていました。

以前から前田先生やヒルキ先生の書籍や活動に
注目しておりましたが、今回セミナーに参加させていただいて
直接薫陶を受けたことは何よりの成果でした。

学んだことを生かして引き続き頑張ります。
────────────────────────────

K先生ありがとうございました。エクステンションに通う方は
比較的ヤル気のある方が多いのではないでしょうか。工夫して
楽しい授業を続けてくださいね!


-----

1月21日のスピーキング/ライティングテストの結果が出ました。
意図的に「ふざけた受験者」を演じてもスコアは変わりませんでした。

デハマタ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ダッシュで奪取】 TOEIC 730点を達成する方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者 :ヒロ前田(本名:前田広之)
サイト :TOEIC 受験力アップ実践フォーラム
ブログ :http://blog.alc.co.jp/d/3302190

著作物 :『 新TOEIC(R)テスト 直前の技術
     『 New Version 対応 新TOEIC(R)テスト完全攻略ガイド 』
     『 English Journal 』(アルク)連載中 2006年4月号〜

努力宣言:適当なコンテンツで妥協せず有益な情報を提供します。
     そのために、TOEIC 公開テストを毎回自費で受験し、
     発見したことを基にテスト対策法の開発と検証を続けます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 今号からお読みになられているアナタへ
------------------------------------------------------------------
TOEIC 関連のメルマガは多くありますが、この【ダッシュで奪取】には
市販の本に書かれていないノウハウもあります。
 自己紹介 → http://hiromaeda.info/profile.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 追伸1
オフラインの会は、東京以外でも開催するつもりです。
もちろん無料で。ただ、会場をどうするか・・・。

■ 追伸2
コノ本は、新TOEIC 受験者ならMUSTです(私の本ではありません)。


comments(0) URL 2007.02.22 Thursday └ バックナンバーTOP
023号 問題作成の技術
dash_logo

2007年02月07日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ダッシュで奪取】 TOEIC 730点を達成する方法 023号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
読者数:483 総合:7位/3553誌中 教育カテゴリ:1位/241誌中


<感謝> はじめての方、こんにちは。前田です。
     最後に自己紹介があります。


● いつもお読みいただき、ありがとうございます。
  練習問題はお休みですが、読者の方との質疑応答を掲載します。

● プレゼントあります。
  「オフラインの会」を音声で聞いてください。


─────────────────────────────────
■ 活動レポート 2月04日(日) 第1回オフラインの会
─────────────────────────────────

期間限定プレゼントがあります。

2月4日にアルクが主催した、ある無料イベントで使用された
教材は通信講座の一部です。その通信講座の監修を私がやってます。

ほかにも監修者はいますが、まだ発表できません。


▼ 第1回オフラインの会を実施

急に決めたことでしたが、その無料イベントの会場を使って、
参加したメルマガ読者の方と質疑応答形式でミニレクチャーを実施。

4名のうち、清原さんからは事前に質問をいただいていたので
まずは、それに回答する形でスタート。トピックはコレです。


「 Part 3 ではいつマークを塗るべきか 」


つまり、会話を聞きながらマークするべきだとは思うが、そうすると
耳が会話に集中できない時間があるので不利になりそう。

よって、まず会話をしっかり聞いてからマークするべきかも。
とても大事なことでしたから、長めに回答しました。

Part 3 の設問を Part 1 と Part 2 の前に読むべきか、
Part 7 が苦手なので、海外生活しても生きていけないのではないか、
といった面白いネタもありました。(提供:渡辺さん)


▼ 音声を無料プレゼント

参加された、田中さん、鈴木さん、渡辺さん、清原さんから了解を
いただきましたので、当日の模様(音声)を音声で進呈します。

50分間ほどあるので重たいです。(実際は 75分でしたが編集済み)


▼ 田中さんから届いたメール

──────────────────────────
ヒロ前田様、

こんばんは、本日は昨夜寝ていないにもかかわらず、
TOEIC 模試終了後大変有益なお話をしていただき
どうもありがとうございました。
もちろん、英語の能力を身につける総合的に英語力
を伸ばすことは大事ですが、今日お話ししていただ
いたような試験そのもののテクニックも知っている
のと知らないのでは、かなり点数も差が出るのでは
無いかと思いました。

今後もメルマガ等を通し英語力も向上するよう頑張
りたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

田中
──────────────────────────


▼ 期間限定 〜お早めにお申し込みください〜

(1)読者専用コンタクトフォームにアクセス

(2)「ご意見、お問い合わせ内容」のボックスにキーワード入力
   キーワード=「2月4日の音声希望」

(3)自動返信メールとは別にURLをお知らせします

フォームはいつもと同じです。


─────────────────────────────────
■ 質疑応答 〜
─────────────────────────────────

読者のIさんからいただいた質問と回答を掲載します。
あまり編集せずに掲載します。


▼ 質問 Iさん

Part 2 は質問に対して論理的に答える必要があると思いますが、
日本人の感覚で臨むと、どうしても間違いの選択肢も正解の
ように感じてしまうことがあります。

日本語で例えると、

Q:昼食に行かない?
A:いいわね。

と、なるはずが、

間違ったA:私も誘おうと思っていたところなの。

にチェックを入れてしまったというケースがかなりありました。
おかげで、Part 2 の成績はいつも 5割強〜 6割程度になってしまいます。

このような場合、どうすれば間違ったAを回避できるでしょうか?


<英文はコレでした:前田>
──────────────────────────
How about having lunch together today?
(A) I was just going to tell you.
(B) Sounds great to me.
(C) 略
──────────────────────────

▼ 回答

これは、語彙の問題です。

質問文を隠してみましょう。

(A) I was just going to tell you.
(B) Sounds great to me.

(A) を「私も誘おうと思っていたの」と訳せますか?

無理ですよね。tell you だけですと、誘うという意味は
ありません。つまり、tell という動詞がダメです。


How about having lunch together today?
(A) I was just going to tell you.

このように連続すると「おや?」となったんですよね。
それこそが問題作成者の意図です。

この場合、純粋な語彙問題です。鉛筆を (A) のうえに
置いたまま、(B) を聞いて (B) が正解だと断定したら
そのときに鉛筆を (B) に移動すると効果的です。


----- ここまで


▼ 問題作成の技術

Part 2 で「不正解」を作るテクニックはいろいろあります。

その1つは「正解になりえる応答を考え、その一部分だけを
変えて、明らかな不正解を作る」という作り方です。

今回の例は「私も誘うつもりだったの」という勘違いを
誘う手法です。


-----

『 English Journal 』の連載が、今週発売の3月号で終わります。
4月号からは、ちょっと変わったことをやります。

デハマタ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ダッシュで奪取】 TOEIC 730点を達成する方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者 :ヒロ前田(本名:前田広之)
サイト :http://hiromaeda.info
ブログ :http://blog.alc.co.jp/d/3302190

著作物 :『 新TOEIC(R)テスト 直前の技術
     『 New Version 対応 新TOEIC(R)テスト完全攻略ガイド 』
     『 English Journal 』(アルク)連載中 2006年4月号〜

努力宣言:適当なコンテンツで妥協せず有益な情報を提供します。
     そのために、TOEIC 公開テストを毎回自費で受験し、
     発見したことを基にテスト対策法の開発と検証を続けます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 今号からお読みになられているアナタへ
------------------------------------------------------------------
TOEIC 関連のメルマガは多くありますが、この【ダッシュで奪取】には
市販の本に書かれていないノウハウもあります。
 自己紹介 → http://hiromaeda.info/profile.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■ 追伸1

1月の公開テストの結果が発表されましたね。1月13日に私のセミナーに
参加された方から、すぐにスコアアップ報告が届きました。

テスト前日のセミナーだったので、学んだことがすぐに結果に
つながるかどうか不安もありましたが、どうやら役立ったようです。


■ 追伸2

『 新TOEIC(R)テスト 直前の技術 』 レビュー増加中

ヒルキ先生との対談の中で、本の良し悪しを判断する1つの材料に
「レビューを見る」というのがありました。

著者自身がレビューを書く可能性があることにも触れています。

「これはスゴイ本だ!」「スコアがソッコーで上がりました♪」

そんなコメントを閲覧者が素直に信じる時代は終わっています。
消費者は敏感ですからね。


アマゾンの『 直前の技術 』に書かれているレビューのうち、
3つか4つは、昨年の末から年始にかけて私が実施した
「スタートダッシュ企画」に参加された方です。

もちろん「良いレビューを書いて」と依頼したわけではありません。
実際、星5つもあれば4つもありますし、欠点の指摘もあります。


2月5日の「みなみん」さんのレビューは私にとっても非常に
参考になりました。

なるほど・・・。

誰にとって役立つかを書いてくれました。
そして、ドンピシャ正解です。

「みなみん」さんのレビューはココにあります。

みなみんさん、ありがとうございました!

comments(0) URL 2007.02.21 Wednesday └ バックナンバーTOP
022号 センセは被害者?+動詞の形
dash_logo

2007年02月04日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ダッシュで奪取】 TOEIC 730点を達成する方法 022号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
読者数:480 総合:7位/3505誌中 教育カテゴリ:1位/238誌中

<感謝> はじめての方、こんにちは。前田です。
     最後に自己紹介があります。


● いつもお読みいただき、ありがとうございます。
  最近、読者専用フォームからの連絡が増えてきました → 追伸

● 今日は第1回オフラインの会です。
  メルマガ読者の方とお会いできそうです。


─────────────────────────────────
■ 活動レポート 1月27日(土)、28日(日) 指導者養成講座
─────────────────────────────────

年に1回だけ行っている TOEIC 指導者向けのセミナー。
http://www.alc.co.jp/event/07/0127/


▼ 第3回 TOEICテスト スコアアップ指導者養成講座を実施


前半2日間が終了。
岡山、兵庫、大阪、京都、福井、新潟、岐阜、愛知など遠方からの
参加者が多く、ほぼ全員が「英語の先生」です。


TOEIC を教えるのは「英語の先生」ということを当たり前だと
思う人は多いでしょうが、そんなことはありません。


▼ TOEIC はテスト

テスト対策法をきちんと教えるには、テストを知らなければ無理です。

そして・・・

英語の先生は TOEIC を詳しく知らない傾向にあります
証明は簡単。英語の先生に1つ質問すればいいのです。


「 センセ〜。TOEIC に前置詞の問題が何問くらい出るんですか? 」


即答できれば、そのセンセは TOEIC を知っています。
もしかすると、こう言うかも。


「 ん? まぁまぁ出るよ。細かいことは気にするな 」


顔がヒキツッていれば、自信のない証拠です。


▼ 誤解しないで

英語の先生を責めてはいけません。
彼らの役割は英語を教えること。TOEIC を教えることじゃない。

ある日、勤務先とか派遣元から、こう言われたのです。


「 △△先生、来月から TOEIC も教えてね♪ 」


先生を雇っている人がアホであればあるほど、そんなことを
平気で言います。英語の先生はカワイソウですよ。


─────────────────────────────────
■ 練習問題 Part 5 短文穴埋め問題
─────────────────────────────────

▼ 問題

(A) was delivered
(B) is delivered
(C) delivers
(D) delivering


---------------------------------
1:選択肢タイプは?
2:問題パターンは?
---------------------------------

▼ 正解

1:選択肢タイプ → 動詞の形
2:問題パターン → 判断が必要


▼ 説明

動詞の形を決めるポイントは「態」と「時制」の2つ。片方だけが
問われている場合と、両方をチェックして選択肢を絞り込む場合がある。

態は主語との関係を確認して「能動態」か「受動態」(受身形)かを
判断する。主語と空所が遠く離れていれば文全体を読む必要がある。
もし、時制に関する修飾語句があれば、瞬時に正解することも可能。

動詞の形は5秒で解ける場合もあるが、20秒を目安にすればよい。
まず、問題文を読むべきかどうかを判断する。

------------------------------------------------------------------

▼ 例題と解説

(A) was delivered   ↓
(B) is delivered    ↓
(C) delivers      ↓
(D) delivering     ↓

Alice Cooper personally ------- produce from her farm to the
local farmers' market every morning at 6 A.M.


-----

常に選択肢から見る。
文の後半にある every morning at 6 A.M. が「定期的な行動」を
示唆しているので、(C) の現在形が正解。

能動態と受動態も混ざっているが、主語は人で空所直後に deliver の
目的語 produce がある。よって、受身形の (A) と (B) は入らない。
(D) を入れると動詞がなくなるので不可。

produce は動詞で使うことが多いが名詞では「農作物」を意味する。

正解 (C)
              出所『 新TOEIC(R)テスト 直前の技術 』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ダッシュな法則 〜成果を出すための成功法則〜
------------------------------------------------------------------
Part 5

・選択肢に動詞の形が並んでいれば「判断が必要」なタイプ。
 問われるポイントは「態」か「時制」のどちらか。

・態は主語との関係を確認。
 時制に関する修飾語句があれば、瞬時に正解可能。

・20秒以内で解ければよい。「態」と「時制」をチェックすること。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

動詞の形は4問くらい出る。パターンを覚えれば楽勝。


※今回は選択肢を上に書きました。
 とにかく選択肢から読むクセをつけてください。


-----

1月21日に、スピーキング/ライティングテストを受けました。

デハマタ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ダッシュで奪取】 TOEIC 730点を達成する方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者 :ヒロ前田(本名:前田広之)
サイト :TOEIC 受験力アップ実践フォーラム

著作物 :『 新TOEIC(R)テスト 直前の技術 』
     『 New Version 対応 新TOEIC(R)テスト完全攻略ガイド 』
     『 English Journal 』(アルク)連載中 2006年4月号〜

努力宣言:適当なコンテンツで妥協せず有益な情報を提供します。
     そのために、TOEIC 公開テストを毎回自費で受験し、
     発見したことを基にテスト対策法の開発と検証を続けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 今号からお読みになられているアナタへ
------------------------------------------------------------------
TOEIC 関連のメルマガは多くありますが、この【ダッシュで奪取】は
市販の本に書かれていないノウハウもあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■ 追伸1

1月21日に、TOEIC スピーキング/ライティングテストを受験。
「英語はまぁまぁなのにコンテンツがムチャ」な人を演じました。

たとえば・・・

Writing の「写真問題」で、買い物風景を描写。

「彼らは買い物なんか嫌いなのに、子供から強制されて、
 しょうがなくTシャツを買いに来た」

もちろん英語(1文)で書いたんですが、どのような評価になるか
試したということです。

comments(0) URL 2007.02.08 Thursday └ バックナンバーTOP
021号 第128回公開テストの異変+SWスコア
2007年01月17日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ダッシュで奪取】 TOEIC 730点を達成する方法 021号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
読者数:438 総合:10位/3216誌中 教育カテゴリ:1位/223誌中


<感謝> はじめての方、こんにちは。前田です。
     ご登録ありがとうございます。最後に自己紹介があります。


● いつもお読みいただき、ありがとうございます。
  TOEIC スピーキング/ライティングテストのスコアが出ました。
  私のスコア → 追伸で発表

● 発売は12月24日でしたが、もう増刷が決定。

  『 新TOEIC(R)テスト 直前の技術 』 
  アマゾンで売上ランキングを見る? → http://32url.com/?iooB


─────────────────────────────────
■ 活動レポート 1月13日(土) 久しぶりに公開セミナー
─────────────────────────────────

私が TOEIC のセミナーを行うパターンは3つあります。

1つは、一般公開型 で 学習者向け
1つは、大学などが主催する対象限定型 で 学習者向け
1つは、大学などが主催する対象限定型 で 指導者向け


▼ 新TOEIC 形式変更対策セミナーを実施(主催:アルク)

1月13日に、一般公開型の学習者向けセミナーを実施。ふと気づくと、
公開セミナーは半年ぶり。約70名の方に参加していただけました。

2時間のセミナーでしたので、Part 3 に重点を置き、「正解のヒントが
登場する場所を予測する方法」をメインテーマにしました。


Part 3 は難しいですが、英語力だけが通用するパートではありません。
受験スキルを(も)磨いた場合とそうでない場合の差が出ます。


メルマガ読者の方も数名いらっしゃいました。ありがとうございます。



▼ 留年したくないから退学

前号で、某大学では一定の TOEIC スコア取得を学生に義務付けて
いるせいで、留年者が大量に出ると書きました。

私は関東にある特定の大学のことを想定して書いたのですが、
まさに、その大学の2年生がセミナーに参加していたのです。


聞いてみると・・・

Nさん:「 明日(1月14日)のテストで600点を取らないといけません 」

わたし:「 え、それがラストチャンスですか 」

Nさん:「 2月と3月に TOEFL もありますが・・・ 」

わたし:「 でも TOEFL だと500点ですよね 」

Nさん:「 はい。だから TOEIC で600を取りたいんです 」


ご存知だと思いますが、大学2年生が TOEFL で500点を取るのは、
TOEIC で600点を取るより難しいです(TOEFL は、ITP です)。

その大学では、2年生の半分程度が留年する可能性があります。
そのせいで・・・

わざわざ退学して、別の学校に移る学生まで出現しているそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~


あまりに極端な例ですが、事実です。


─────────────────────────────────
● TOEIC 公開テスト情報 〜第128回〜 2007年01月14日
─────────────────────────────────

また「異変」が起きました。


▼ Part 1 に「乗り物」が出た。しかし・・・

第127回に続き、人物写真が9枚。偶然、前日のセミナーで
「写真問題では人物写真の比率が増えた」と言っていたのですが、
その通りでした。


予想外だったことは2つ。

・すべての人物が「1人の写真」でした。しかも、ほとんどがオフィス。
 ファクスや電話を扱う人が写っていました。

 従来は、2人(以上)が写っている写真が1つか2つはありました。

・「乗り物」はありましたが、正解は「遠くに高いビルがある」でした。
 The cars are parked in a row. を想像しましたが、ハズレ。

 しかも「高い」という主観的な表現が正解。これには驚きました。


写真問題は、11月から急に「ほとんどが人物」に変わっています。


▼ Part 5 に「比較」が出た、とも言える

新テストで絶滅したかに見えた「比較級」の問題。

今回は、変則的なものが出ました。soon という副詞が正解でしたが、
不正解の選択肢が、すべて比較表現だったのです。
~~~~~~~~~~~~~~
as soon as は不正解。過去は、as 〜 as は自動的に正解になることが
多かったのですが。


▼ Part 7 は量が多い

むちゃくちゃ量が多かったです。それに、正解するために読むべき量も
多くなってました。アイテムライター、上手です。

Part 5 と、Part 6 で時間を節約しなければ本当に危険。

ダブル・パッセージでは「両文書参照型」の設問が各セットにつき
1問ずつありました。

Part 7 には、55分(少なくとも50分)を残してください。


-----

今週末、1月21日は、スピーキング/ライティングテストです。
12月の受験記は、追伸にあります。

デハマタ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ダッシュで奪取】 TOEIC 730点を達成する方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者 :ヒロ前田(本名:前田広之)
サイト :TOEIC 受験力アップ実践フォーラム

著作物 :『 新TOEIC(R)テスト 直前の技術 』
     『 New Version 対応 新TOEIC(R)テスト完全攻略ガイド 』
     『 English Journal 』(アルク)連載中 2006年4月号〜

努力宣言:適当なコンテンツで妥協せず有益な情報を提供します。
     そのために、TOEIC 公開テストを毎回自費で受験し、
     発見したことを基にテスト対策法の開発と検証を続けます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 追伸1

12月9日に、TOEIC スピーキング/ライティングテスト(SW)を
受験しました。<019号の続き>

ヘッドセットを装着してスタート。最初は音読問題。画面には短い英文。

たしか、準備時間も音読時間も25秒でした。
発音、イントネーション、アクセント(強弱)が問われます。

ポイントは「どこで区切るか?」です。英文にスラッシュを入れたこと
ありますか。意味のカタマリごとに。あの要領です。

25秒は十分な時間でした。特に難しいことはなく、終了。


アルクのサイトに「受験記」がありました。
http://www.alc.co.jp/eng/toeic/sw/report.html


で、スコアが戻ってきました。

Speaking 170(レベル7) Writing 180(レベル8)

ピンと来ませんね・・・。


■ 追伸2
はじめての方へ。自己紹介はコチラです。
 → http://hiromaeda.info/profile.html




▼著作権は発行者に属しますが、無断転送を推薦します。
 間違っても私に許可を求めないでください。

▼このメルマガをライバルに勧めてはいけません。

▼試験問題の無断転載は違法です。
 このメルマガには本物のテスト問題を決して掲載しません。

▼このメルマガに「返信」するとメールは私に届きます。

▼解除 URL 長いわ!  あ、ここは自動挿入されているのです。

comments(0) URL 2007.01.17 Wednesday └ バックナンバーTOP
020号 こんな考え方です
明けましておめでとうございます。

今日は特別版。
レイアウトも内容もいつもと違います。練習問題もありません。

─────────────────────────────────

1 TOEIC スコアに対する根本的な考え方

2 ほんま感動です。

3 もう聞きましたか?

─────────────────────────────────

【1】TOEIC スコアに対する根本的な考え方

いつもより深い話です。
私の思考回路を少し知っていただこうと思いまして。


--------------------------------------------
 TOEIC のスコアがアップしても、
 英語力が上がっていなければ何の意味もない
--------------------------------------------


このテーマに関して、あなたはどう考えますか?


私の考えは「正解はない」というか「1つではない」です。

なぜなら、

そのセリフを 【 誰 が 】 言うかが大事だからです。


私は大きく次の3つの立場で考えるべきだと思っています。

1つは、受験者。英語学習者。会社員。大学生。
1つは、その受験者を評価する人。企業や大学。
1つは、その受験者を指導する人。教師や講師。



■ あなたが・・・

「スコアが上がっても英語力が上がっていなければ意味がない」と

思うなら、私はそれを否定しません。あなたの自由ですから。
ただ、1つだけ知っておいて欲しいことがあります。


それは・・・

 あなたが取れるはずのスコアは実際のスコアより高い 

という事実。

それを現実化することが、私の役割の1つです。

これは「マインド」や「目標」ではなく「事実」です。

あなたの「今のスコア」が600点なら、
あなたの「今の英語力」で取れるスコアは、それより上にある。


言い換えると

 あなたは取れるべきスコアを常に取れていない 

という意味。これは「事実」なので覚えておいてください。



■ 企業

受験者を評価する側。

企業は、TOEIC のスコアなんかより、
「儲けることができるのか?」が重要。

重要なのは実力。英語力じゃないですよ。ビジネスをする力。
その実力の中に、たまたま英語力が含まれる企業もある。


ですから・・・

「スコアが上がっても英語力が上がっていなければ意味がない」と
企業が言うなら、【私は賛成です】。


企業は、英語のスピーキングとライティングの能力を
より重視すべきですから、TOEIC スコアの価値を高く評価しては
いけない
、というのが私の考えです。



■ 大学は?

「スコアが上がっても英語力が上がっていなければ意味がない」と
大学が言うなら、【私は賛成しません】。



なぜなら・・・

そもそも大学生に、英語力も TOEIC スコアも求める理由が
ないでしょ
、と思うからです。もちろん、一部の学校や学部は
除きますよ。外国語大学とか。


大学が学生に TOEIC のスコアを求めるのはヘンだと思います。
英語力を求めるのも。必然性がないでしょ。


なのに、某大学のように「スコアが足りない」という理由で留年者を
大量に出したり、単位認定に使ったりするのは

「ヘン」

としか言えません。授業と関係ないんですから。


TOEIC スコアを基準に評価するのは悪くないですよ。

でも、それなら TOEIC という授業があるべきです
そして、その授業を受けている学生だけを対象にすべきです。


「心理学」「経済学」「国際法」などの授業があって、
それらに対する 試験 がある。

「英語1」「映画で学ぶ英語」「時事英語」などの授業があって、
それらに対する 試験 がある。


 じゃ、なんで、教えてもいないのにTOEIC というテストを使うの? 

って話です。学生が可哀想ですし、非論理的ですよ。

 教わってもいないことをテストされる のですから。


続きを読む >>
comments(2) URL 2007.01.02 Tuesday └ バックナンバーTOP
019号 いきなりプレゼントします。
■ 活動レポート 12月22日(木) 新刊の発売

ようやく刊行です。おそらく本日、12月24日には書店に並びます。
    『 新TOEIC(R)テスト 直前の技術 』(アルク)

前著のマイナーチェンジではなく、完全に新しい本です。

理由1:全問題を差し替えた
理由2:最新(2005年以降)の情報だけをベースにした
理由3:そのため従来の「技術」の一部は自ら否定している


▼ 構成の変更 こんな本はほかにナイです

普通、TOEIC の本は、Part 1 から順に収録されていますが、この本は
「スコアが上がりやすい順」です。Part 2 5 6 1 7 3 4 の順番。

すでに Part 2 が満点の人もいますから、言い換えると・・・

「中級者がストラテジーを使いやすく、正答率が上がりやすい順」です。


▼ 私からプレゼント  詳細 → http://hiromaeda.info/

1月9日までにアマゾンでご注文された方に、プレゼントを進呈します
(アルク online shop でもOK)。両方とも音声セミナーです。

【1】忙しい人が、この本を活用する方法 <ヒルキ&ヒロ前田の対談>
【2】スコアアップは悪くない! 正しいスコアとは?  <ヒロ前田>



▼ 刊行記念 皆さんには先行プレゼント 【本を買う必要ありません】

【3】3分で見分ける! TOEIC 対策書の選び方
   <ロバート・ヒルキ&ヒロ前田の対談 約15分>

 ・「買うべきではない本」を見分けるポイントとは?
 ・ TOEIC に出題されないトピックとは?
 ・ Part 5 で「主語」と「代名詞」をチェックする方法
 ・「前書き」を読んで確認すべきポイントとは?
 ・1週間で良書を見つける方法とは?


本来、第二弾プレゼント企画で使うものですが、イキナリ進呈します。

音声ファイル直結(ブロードバンドでアクセスしてください)
 → http://hiromaeda.info/audio/erabikata.mp3


─────────────────────────────────
■ 練習問題 Part 5 短文穴埋め問題
─────────────────────────────────

▼ 問題 

(A) him
(B) himself
(C) them
(D) itself


---------------------------------
1:選択肢タイプは?
2:問題パターンは?
---------------------------------

▼ 正解

1:選択肢タイプ → 代名詞
2:問題パターン → 読んで解く


▼ 説明

TOEIC に出る「代名詞」には3種類ある。まず、人やモノを指す代名詞。
he、his、him、himself など「格」を問う場合と、
his、her、our、their など「誰(何)を指すか」を問う場合の2つ。
そして、Each など「不定代名詞」(機能語)も出る。

「誰(何)を指すか」を問う問題なら、問題文をきちんと読む必要がある。

よって、5秒で解こうとしてはいけない。20秒を目安にすればよい。


------------------------------------------------------------------

▼ 例題と解説

続きを読む >>
comments(0) URL 2006.12.24 Sunday └ バックナンバーTOP
018号 初対面と再会+スピーキング
■ 活動レポート 12月03日(日) 新宿で初対面&再会

前号の追伸2で紹介した、中村澄子先生のミニトークに出席。

中村先生と言えば、緑色の「1日1分」シリーズをご存知の方は多い
でしょうが、今回は、新刊の出版記念イベント。

その中で、私がヒルキ先生と書いている本が紹介されています。
『 新TOEIC(R)テスト 直前の技術 』です。 ん? そうです。

 まだ出版されていないのに、推薦してくださいました。

先日、中村先生に直接メールを書き、ご挨拶したのですが、やはり
お礼を述べるには、直接お会いしたいと思い、ご本人に内緒で
紀伊国屋書店で本を買い、近くのイベント会場に行ったのです。


▼ トークショーに出席 開演を待っているとき・・・

ふと隣に座った男性を見ると、元同僚のHSD氏(日本人)でした。
「お〜久しぶり」と挨拶していると中村先生が登場。13時ピッタリ。

トークは30分。TOEIC の全パートに触れるというハードな設定。
先生は、マシンガン、いえ、キャベツを千切っている包丁のごとく
お話しされました。さすがプロ。きっちりカバーされました。


▼ 中村澄子先生のメルマガ読者数 まぐまぐだけの数字でも・・・

13,507名(現時点)です http://www.mag2.com/m/0000112188.html




続きを読む >>
comments(0) URL 2006.12.10 Sunday └ バックナンバーTOP
017号 また起きた。異変が・・・
■ 活動レポート 11月24日(金) 虎ノ門でランチ

英文会計スクールを運営している「株式会社プロアクティブ」の副社長
建宮努(タテミヤツトム)氏と会食。

英語を武器に仕事をしたい! → プロ級の英語力なんてナイ!

でも・・・ → 高い給料が欲しい!

というゼイタクな人は、建宮さんのサイトが役立ちます。

ココです → http://batic.cocolog-nifty.com/blog/

「へぇ〜、こんな方法があったんだ」
英語を武器に、1年で年収を2倍にする人もいるそうです。

11月25日の記事に掲載されている彼の写真。私に似ています。(汗)
なんと、「天才犬」まで登場しています。

このサイトでは本名ではなく「●●☆タテミヤ」という名前が
使われています。「ヒロ前田」よりカッコイイですね。

天才なのに可愛い犬 → http://batic.cocolog-nifty.com/blog/


▼ セミナー撮影について打ち合わせ

プロアクティブ社が、私のセミナーを主催してくださる、というお話に
ついて打ち合わせをしました。

プロアクティブ社のセミナールームには、講師自身が操作できる
ビデオ録画システムが装備されています。これがスゴイんです。


─────────────────────────────────
■ 練習問題 Part 5 短文穴埋め問題
─────────────────────────────────

▼ 問題

(A) together
(B) neither
(C) both
(D) either

------------------------------------------------------------------

1:選択肢タイプは?

2:問題パターンは?

------------------------------------------------------------------

▼ 正解

1:選択肢タイプ → 小さい接続詞

2:問題パターン → 読まずに解く

------------------------------------------------------------------

▼ 説明

TOEIC に出る「接続詞」には3つの種類がある。正解するために
必要な情報を得るうえで、読む必要のある範囲が「狭い(小さい)」か
「広い(大きい)」かで区別できる。

小さい接続詞は、5秒で正解可能。「パートナー」を探せば解ける。
たとえば、not only のパートナーは but also である。

問題文を読む必要はない。

------------------------------------------------------------------

▼ 例題と解説

続きを読む >>
comments(0) URL 2006.12.03 Sunday └ バックナンバーTOP
016号 ヒルキ氏と対談しました
■ 活動レポート 11月14日(火) 名古屋でセミナー

このコーナーは、いつの間にかセミナー報告になってます。(苦笑)
東海地区の大学生協の店舗の方々が集まる会合で講師を務めました。

▼ 大学生協向け「英語学習の提案法セミナー」講師を担当

生協店舗の方々は、いろんな商品を扱います。英語学習教材を学生に
勧めるとき「単なる販売員」では済まないこともあるわけです。
「TOEIC の本が欲しいんですが、どれがいいのですか」と、漠然とした
相談に応じることもあります。

ですから、正しい知識と提案方法、アドバイスの仕方を身につける必要が
あるのです。私はTOEIC に関する基礎知識を話してきました。

─────────────────────────────────
■ 練習問題
─────────────────────────────────

▼ 問題

(A) Most
(B) Almost all
(C) Many
(D) Almost

------------------------------------------------------------------

1:選択肢タイプは?

2:問題パターンは?

------------------------------------------------------------------

▼ 正解

1:選択肢タイプ → 機能語(不定代名詞)

2:問題パターン → 読まずに解く

------------------------------------------------------------------

▼ 説明

機能語という表現を覚える必要はない。たいてい5秒で正解可能。
空所に続く名詞をチェックすれば解けることがほとんどだ。

もちろん、問題文を頭から読む必要はない。ルールを知っていれば
正解できるし、知らなければ解けない。

------------------------------------------------------------------

▼ 例題と解説

続きを読む >>
comments(0) URL 2006.11.18 Saturday └ バックナンバーTOP

ブログ運営者

更新状況とメルマガ

掲載されている疑問数 87


admin

カテゴリーを選択

ヒロ前田のセミナー

TOEIC対策セミナー、TOEIC指導者向け講習など。
セミナー一覧
各セミナーの報告

コメント

アイテム紹介

CD付 TOEIC(R)テスト 新形式問題やり込みドリル
CD付 TOEIC(R)テスト 新形式問題やり込みドリル (JUGEMレビュー »)
ヒロ 前田,ロス タロック
2016年5月以降の新形式に特化した本。321問を収録。意図問題だけで105問を収録している本は他にないはず。本書の裏話と詳細あり。

アイテム紹介

EPSON プロジェクター EB-1771W 3,000lm WXGA 1.7kg
EPSON プロジェクター EB-1771W 3,000lm WXGA 1.7kg (JUGEMレビュー »)

世界で最も薄いらしいです。セミナー用に購入しました。

アイテム紹介

TOEIC(R)テスト 非公式問題集 至高の400問
TOEIC(R)テスト 非公式問題集 至高の400問 (JUGEMレビュー »)
ヒロ 前田,テッド 寺倉,ロス・タロック
公式ではなく非公式。非公式だからこそ、公式には書かれていないことが満載。

アイテム紹介

CD付 改訂版 5日で攻略 TOEIC(R)テスト730点! (残り日数逆算シリーズ)
CD付 改訂版 5日で攻略 TOEIC(R)テスト730点! (残り日数逆算シリーズ) (JUGEMレビュー »)
ヒロ前田
ボクが最も好きな自著の1つです。2008年に発売されたシリーズの改訂版です。小さい改訂なので、オリジナル版を持っている人は買うべきではありません。

アイテム紹介

TOEICテストパート1、2 出るのはこれ! (講談社パワー・イングリッシュ)
TOEICテストパート1、2 出るのはこれ! (講談社パワー・イングリッシュ) (JUGEMレビュー »)
ヒロ 前田
ビジュアルの工夫をたくさん入れた問題集です。パート1の復習コーナーに、以前から実現したくて実現できていなかったユニークな練習法を取り入れました。

アイテム紹介

TOEICテストパート3、4 出るのはこれ! (講談社パワー・イングリッシュ)
TOEICテストパート3、4 出るのはこれ! (講談社パワー・イングリッシュ) (JUGEMレビュー »)
ヒロ 前田
実際のテスト3回分のコンテンツが入っている問題集です。

アイテム紹介

DL付 TOEICテスト究極のゼミPART 5語彙・語法【超上級編】
DL付 TOEICテスト究極のゼミPART 5語彙・語法【超上級編】 (JUGEMレビュー »)
ヒロ前田,ロス・タロック
練習問題の約半分は、TOEICに出題されない形式で作られています。その方が力を伸ばすのに役立つと信じているからです。読者向け特典があります。

アイテム紹介

新TOEIC TEST ドリーム特急 全パート実戦対策
新TOEIC TEST ドリーム特急 全パート実戦対策 (JUGEMレビュー »)
森田鉄也,花田徹也,神崎正哉,ヒロ前田,加藤 優,濱崎潤之輔,TEX加藤,Daniel Warriner
パート4を担当しました。

アイテム紹介

TOEICテスト900点。それでも英語が話せない人、話せる人(DL特典付)
TOEICテスト900点。それでも英語が話せない人、話せる人(DL特典付) (JUGEMレビュー »)
ヒロ 前田
「笑いと涙をこらえきれず、部屋を飛び出しました」「すごくおもしろかったです。おもしろいだけじゃなく本当に役立つ1冊」

アイテム紹介

音声DL付 TOEIC(R) テスト 基本例文700選 (TTTスーパー講師シリーズ)
音声DL付 TOEIC(R) テスト 基本例文700選 (TTTスーパー講師シリーズ) (JUGEMレビュー »)
基本例文700選制作委員会
これは「暗記」するための本ではなく、読み物です。聞くための音声コンテンツも死ぬほどたくさんあります。説明を書きました。

アイテム紹介

不思議の国のグプタ―飛行機は、今日も遅れる
不思議の国のグプタ―飛行機は、今日も遅れる (JUGEMレビュー »)
ヒロ前田,清涼院流水
TOEICに関わる、すべての人に想いを込めて捧げます。中学生も楽しめる本です。特設ページもあります。

アイテム紹介

TOEIC(R) テスト いきなり600点!
TOEIC(R) テスト いきなり600点! (JUGEMレビュー »)
横川綾子,渋谷奈津子
ボクが“プロデュース”した最初の作品です。FBページもあります。

アイテム紹介

TOEIC(R)テスト究極のゼミPart 5 & 6
TOEIC(R)テスト究極のゼミPart 5 & 6 (JUGEMレビュー »)
ヒロ前田
特典として「演習専用マークシート」があります。「トレーニング」のコーナーが工夫されています。

アイテム紹介

TOEIC(R)テスト究極のゼミPart 7
TOEIC(R)テスト究極のゼミPart 7 (JUGEMレビュー »)
ヒロ前田
文書すべてを録音した音声などの無料特典があります。これは
プレスリリースです。

アイテム紹介

アイテム紹介

新TOEICテストBEYOND990超上級問題+プロの極意
新TOEICテストBEYOND990超上級問題+プロの極意 (JUGEMレビュー »)
ヒロ前田
1200点を目指すための本。詳細な情報は専用カテゴリーにあり。プレスリリースもあり。

アイテム紹介

新TOEIC TEST 時短特急 ミニ模試×5回
新TOEIC TEST 時短特急 ミニ模試×5回 (JUGEMレビュー »)
ヒロ前田,Ross Tulloch
ミニサイズの模試です。Test 1〜3は28問、Test 4〜5は30問です。特典もあります。

アイテム紹介

眠った英語を呼び覚ます―DLS英語学習法のすすめ
眠った英語を呼び覚ます―DLS英語学習法のすすめ (JUGEMレビュー »)
新崎 隆子,高橋 百合子
この本に登場する「英文の覚え方」は衝撃的。スピーキングとリスニングを鍛える方法を記した本。新崎先生と高橋先生が開発したトレーニング法を学べます。事情により、この本を書店で入手するのは困難ですが、アマゾンで買えるようです。英語力を高めたい人に推薦します。詳しい説明を書きました。

アイテム紹介

新TOEICテスト 直前の技術?スコアが上がりやすい順に学ぶ
新TOEICテスト 直前の技術?スコアが上がりやすい順に学ぶ (JUGEMレビュー »)
ロバート ヒルキ,ポール ワーデン,ヒロ前田
パート2から始まりパート4で終わる本。誇りに思っているのはパート3です。上級者にも役立つはず。
増刷状況

アイテム紹介

新TOEICテスト「直前」模試3回分
新TOEICテスト「直前」模試3回分 (JUGEMレビュー »)
ロバート・ヒルキ / ポール・ワーデン / ヒロ前田
詳しい紹介と実績報告、誤植レポートがあります。特典の音声セミナーもあり。

最近のトピック

リンク

RSS Feed

RSSとは?
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Sponsors

    Others

    無料ブログ作成サービス JUGEM